一番人気は北野エースオリジナルの牛肉と野菜のうまみ生かしたマイルドなカレー 売れ筋レトルトカレー調査

名古屋・栄のラシック地下1階にある「KITANO ACE(北野エース)ラシック店」の店内には、個性豊かなレトルトカレーがずらり! 飛騨牛を使ったぜいたくなカレーや、かきを使ったカレー、北海道名物のスープカレー、KITANO ACEオリジナルカレーなどさまざまな商品が並びます。中でも人気のレトルトカレーTOP5を、店長の今村隆憲さんに聞きました。
第5位「飛騨牛ビーフカレー」吉田ハム

飛騨牛をぜいたくに使用した「飛騨牛ビーフカレー」。飛騨牛は一度表面を焼き、うまみを閉じ込めてから煮込んでいます。肉のうまみを味わうためにスパイスは控えめで、まろやかな食べ応えが人気を集めていました。
KITANO ACE ラシック店 今村隆憲店長:
「リピーターの方が非常に多いです。少しお高めですが、贈り物に選ばれることが非常に多いです」
第4位「十勝モッツァレラチーズカレー」ベル食品

北海道・十勝産の生乳から作られた、モッツァレラチーズが入ったカレーが4位にランクイン。ひと口サイズのモッツァレラチーズは、湯煎しても溶けにくく、しっかりとした食感を味わうことができます。
KITANO ACE ラシック店 今村店長:
「ほかのカレーと一線を画していることと、価格も手頃なので初めて手に取る方でも買いやすい価格だと思います」
第3位「札幌スープカレーチキン」GARAKU

北海道・札幌の人気店「GARAKU(ガラク)」のスープカレーを忠実に再現したカレーが、3位にランクインしました。秘伝のスパイスと、和風だし、そして手間をかけて作るスープの味を自宅で味わえるとのことで、女性客から支持されています。骨付きの鶏肉が入っていてボリューム満点です。
KITANO ACE ラシック店 今村店長:
「スープは手間がかかっていて、家で再現するのは難しいと思います。これをレトルトで、自宅で食べられるのは非常に価値がありますね。価格は1026円と高いですが、手に取っていただいています」
第2位「牛テールカレー ゴロット」(2160円)豊味館

一頭の牛から3個しか取れない、貴重な牛テールを使ったカレーが2位にランクイン。牛テールとカレールウの比率は1:1。ビーフシチューのような濃厚な味が人気で、記念日に買う夫婦や、ギフト用として買っていく客が多いそうです。
KITANO ACE ラシック店 今村店長:
「湯煎時間が実は18分。お店にあるカレーの中では最長の湯煎時間です。10分以上、待つ甲斐のある味です」
第1位「大人のためのビーフカレー」キタノセレクション

40代から50代の客に向けて作られた、北野エースオリジナルカレーが、堂々の1位に輝きました。牛肉のおいしさと野菜の甘味を加えたオリジナルのカレールウで、コクのあるうまみが人気です。
KITANO ACE ラシック店 今村店長:
「ジャガイモとニンジンと牛肉が入っています。辛すぎず甘すぎず、すごく尖ったところがなくて、マイルドなカレーに仕上がっています。毎日でも食べられるカレーですね」