新着
建設中の東海環状自動車道「本巣IC~大野神戸IC」を公開 全体の9割がつながり沿線の活性化に期待

08.19(火)18:57
東海環状自動車道の本巣ICから大野神戸ICまでの区間が8月30日に開通するのを前に、工事現場が報道機関に公開されました。
公開されたのは、岐阜県の本巣ICから大野神戸ICまでの約7キロです。この区間の開通によって、愛知・岐阜・三重を結ぶ東海環状道全体の約9割にあたる134.6キロがつながり、渋滞の減少や沿線の活性化が期待されています。
中部地方整備局岐阜国道事務所 佐溝健治副所長:
「(これまで関西方面の利用客は)名神高速道路で一宮JCT経由で関広見ICまで行っていたのが、もう一つの新しいルートができることによって、関西方面と飛騨方面のつながりが、より強固になったと思います」
この区間は、設備の調整などが行われた後、8月30日に開通します。