アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能
新着

トヨタがつくった未来都市「ウーブン・シティ」始動から2カ月 街の様子は?実証実験続々

メ~テレ
11.18(火)17:01

トヨタ自動車が静岡県につくった実証実験のための都市「ウーブン・シティ」のその後は?9月の開業から約2カ月たった街の様子を取材しました。

 9月、華々しく始動した「ウーブン・シティ」。

 トヨタがつくった“未来都市”で、街全体が実証実験のための場です。

 名古屋のテレビ局向けにあった、今回の公開。

 始動から2カ月弱で、街はどう動きだしているのでしょうか。

 「始動からすでに2カ月。フィードバックの声も集まっています。なかには、お子さんが書いたものもあります」(記者)

 来場者たちが、メッセージを残したふせん。

 新たな街への期待の声が寄せられていました。

交通状況をAIで分析

交通状況をAIで分析して、信号の作動などにも活用へ

 さまざまなモビリティが行き交う道路は、“テストコース”という位置づけですが――

 交差点に設置されていたのは複数台のカメラ。

 交通状況をAIで分析して、信号の作動などにも生かしていくといいます。

 街の中では、買い物した荷物を運んでくれるロボットも。

様々な実証実験をおこなう

ダイドードリンコは、ボタンも、お金を入れるところもない自動販売機を設置

 そして、トヨタグループ以外の企業も、様々な実証実験を行っています。

 飲料メーカーのダイドードリンコは、ボタンも、お金を入れるところもない自動販売機を設置。

 スマートフォンでQRコードを読み込み、画面に表示された商品一覧から飲み物を選んで購入します。

 「自動販売機が“街のノイズ”になっている。ノイズじゃないということを伝えていきたい」(ダイドードリンコ 自販機営業企画部 古門義浩さん)

 UCCのコーヒー店では、香りや味わいが集中力や作業パフォーマンスに与える影響を検証中。

 データを集め、今後の商品開発につなげたいといいます。

現在の住民は?

ウーブン・シティの住民は、トヨタ関係者とその家族ら数世帯

 ウーブン・シティの現在の住民は、トヨタ関係者とその家族ら数世帯。

 ワンルームから3LDKくらいの賃貸住宅に入居して、実証実験に協力しているといいます。

 目標時期は明らかにされていませんが、第一段階では300人ほどまで住民を増やしていくということです。

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|@CBC TELEVISION CO.,LTD. |MakerVille Company Limited © 2025 |©bushiroad All Rights Reserved.|©CBC TELEVISION CO.,LTD.各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.