新着
山火事の拡大を防げ 岐阜県飛騨市でホースや背負いタンク使い40人が消火訓練

04.13(日)18:37
大規模な山火事の発生が全国で相次ぐなか、岐阜県飛騨市で山火事に対応する消火訓練が行われました。
【写真を見る】山火事の拡大を防げ 岐阜県飛騨市でホースや背負いタンク使い40人が消火訓練
この消火訓練は、岐阜県の山火事予防運動の一環として飛騨市古川町の山林から出火したという想定で行われました。
13日は参加した消防職員と地元の消防団らおよそ40人が用水路から水をくみ上げた後、連結したホースを火元まで伸ばして初期消火を行う手順などを確認していました。
また、ホースの届かない場所での飛び火に対しては「ジェットシューター」と呼ばれるタンクを背負って山に入り、残り火がくすぶらないよう念入りに放水していました。
ことしは全国で山火事の発生が相次いでいて、飛騨市では、この季節は空気が乾燥しやすいため特に注意するよう呼びかけています。