元農水官僚・鈴木大臣の就任でコメ農家は“期待大” 「10年先まで見据えてる人は今までいない」 石破政権下の増産は「生産者無視だった」 三重・東員町

鈴木農水大臣に代わり、コメ農家はどう思っているのでしょうか。
【写真を見る】元農水官僚・鈴木大臣の就任でコメ農家は“期待大” 「10年先まで見据えてる人は今までいない」 石破政権下の増産は「生産者無視だった」 三重・東員町
三重県東員町の斉藤來洲は、約60ヘクタールの田畑で稲作などに取り組み、ことしの新米の収穫も終わったところです。
(斉藤來洲・齊藤啓太さん)
Q.ことしの新米の出来は?
「コメの量はありました。ものは去年より少し悪い」
ことしは、暑さの影響は受けたものの、新米の出荷には大きな影響はなかった言う齊藤さん。これまでの取材では、小泉前農水大臣がコメ増産に舵を切った際…
(齊藤さん・ことし8月)
「(増産は)難しい。無理とまでは言わないが難しい」
改めてきょう、石破政権下のコメ政策については…
(齊藤さん)
「パフォーマンス力はすごかった。ただ、やっぱり中(生産者)まで、しっかり見ていなかったと思う」
農水省官僚だった鈴木大臣の就任に「期待大」
生産者無視の増産だったと話す齊藤さん。しかし、農水省官僚だった鈴木大臣がこのたび就任したことについて、思いを一言書いてもらうと…
(齊藤さん)
「”期待大”。『10年先を見据えた農林水産業を行っていく』という発言は今までに無かった。毎年金額が乱高下して『ことしは高い』『来年は安い』ってなったら、10年先、農業をやりたい子に勧められない」
さらに、鈴木大臣が「おこめ券」の配布も検討していることには。
(齊藤さん)
「反対も賛成もすることはなく、皆さんが喜んで食べてくれればいい。僕らもタダで配るわけではないので、納得する金額が生産者に返ってくればそれでいい」
では、生産者としていま思う適正なコメ価格は?
(齊藤さん)
「5キロ3500円くらいで食べられると、みなさん納得されるかな」
今後のコメ価格…「来年は確実に下がる」
鈴木大臣は、「いますぐ価格がどんと下がるのは難しい」と話しましたが、齊藤さんにも今後のコメ価格について伺うと…
(齊藤さん)
「『少し下がる』。来年は確実に価格が下がる」
Q.店頭価格がすぐに下がることはない?
「年明けてから在庫をみて下がってくるのかな。(増産の影響で)来年大暴落したら、小泉前大臣、石破政権やってくれたなって感じ」





