アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能
新着

蚊の活動が活発に 越冬卵が産まれることも これからの時期は要注意

メ~テレ
09.09(火)16:49

猛暑が続く今年、蚊の活動は、暑さが和らぎ始めるこれからが要注意です。

 9日の東海地方は朝から晴れて気温が上がり、愛知県と三重県には熱中症警戒アラートが発表されています。

 午後3時までの名古屋の最高気温は、36.5℃。

 名古屋をはじめ岐阜県の多治見や、三重県の伊賀市上野などで猛暑日となりました。

 暑さの厳しい日が続いていますが、10日以降はこの猛烈な暑さは少し和らぐ見込みです。

 今年の夏は暑い日が続き、お出かけを控えることも多かったのでは。

 活動を控えていたのは、人間だけではないようです。

 Q.虫刺されはこの夏あった?
 「なかったです。最近夜が涼しくなって、やっと(蚊を)見たかなという感じ。電気を使う蚊取り線香のようなものを使っていたが、今年は一回も出していない」(街の人)

 「(蚊に)刺されたというのが一度くらいしかないので、蚊もこの暑さであんまり出てこなかったような感じ」(街の人)

今年の蚊の数は?

蚊が活動する気温

 今年は蚊の数が少ないのでしょうか――

 名古屋市で蚊の研究をしている天野賢さん。

 天野さんは5月から週に1回、名古屋市内の公園で蚊を捕獲し調査しています。

 Q.今年の蚊はどうですか
 「8月はちょっと少ない。我々の調査でも少なかったです。調査では少なかったけれど、日影に隠れているだけでおそらく9月10月には隠れていた蚊がでてくる」(名古屋市感染症対策・調査センター 天野賢課長補佐)

 蚊は約20度で活動を開始し、25度から30度になると活発になり30度を超えると活動が鈍ります。

 猛暑が続いていたこれまでは活動が鈍かったものの、少しずつ暑さがおさまってくるこの時期は、特に注意が必要です。

 「酷暑の影響で蚊の活動が低下しているのが8月に特にみられるので、やはり酷暑の場合は秋くらいにピークがあるというのは今後もみられる」(天野課長補佐)

10月は蚊に刺されないよう注意

名古屋市感染症対策・調査センター 天野賢課長補佐

 これからの時期に蚊に刺されると、来年の蚊の数に影響してしまう可能性が――

 「吸血って、卵を産むためだけに吸血しているんですけどメスが。外気温とか日照時間によって母体が影響を受けて、『越冬卵つくらないと』となるみたいです」(天野課長補佐)

 越冬卵は秋に産んだ卵が冬を越し、翌年にふ化する卵のことです。

 「吸血を10月にされたら越冬卵が産まれてしまうので、特に10月は気を付けてくれればと思います」(天野課長補佐)

 今からできる対策は――

 「蚊が隠れやすいので、お庭とか草がいっぱい生えていたら刈っていただく。蚊が住みにくくなる。水たまりをつくらないということも大事。とくに植木鉢の皿を屋外で絶対に使わない」(天野課長補佐)

 蚊にさされないためにも――

 「個人防御としては虫よけですね。1回塗ったら終わりではないので、汗で流れてしまう。塗り残しがあると、そこに蚊がくると言われているので、きちっと使っていただくといいと思う」(天野課長補佐)

市内のホームセンターでは…

カインズ名古屋堀田店では虫よけ対策の関連商品の売り上げが1.2~1.3倍に

 カインズ名古屋堀田店では、虫よけ対策の関連商品の8月末の売り上げが、前の年の同じ時期と比べて1.2~1.3倍に上がっているといいます。

 「今年は『はだまも』と言われる虫よけスプレーが人気。小さな子どもにも使える、肌に優しいものとなっている。それが大きな人気の要因のひとつ。虫よけスプレーは前年と比較して1.7倍から2倍ぐらいの売り上げ」(カインズ名古屋堀田店 小林哲也さん)

 また、蚊取り線香も8月後半になってから同じように売れ始めているといいます。

今年は9月に殺虫用品の購入者が増える

カインズ名古屋堀田店 小林哲也さん

 本来ならシーズン真っただ中の7月後半から8月前半にかけて対策グッズのニーズも増えるといいますが、今年はその時期に売れず、いまの時期に購入者が増えているといいます。

 「ひとつは気温が落ち着いて、蚊の発生が多くなっているのが要因かと。現状は9月の末までを予定しているが、蚊の発生も減らないということであれば、引き続き、もしくは別の場所で殺虫用品の販売を継続する予定」(小林さん)

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|©エンタメ~テレ|@CBC TELEVISION CO.,LTD. |©VANGUARD Divinez Character Design ©2021-2025 CLAMP・ST各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.