
新着
ぴよりん生誕の地 名古屋駅の「ぴよりんカフェ」が閉店へ テイクアウト店は継続

07.03(木)11:08
名古屋の新名物「ぴよりん」の生誕地、JR名古屋駅の「ぴよりん」カフェが8月末で閉店し、駅構内でぴよりんを食べられる店がなくなります。

「ぴよりん」は名古屋コーチンの卵を使ったプリンをババロアで包み込み粉末状のスポンジをまとった生スイーツで2011年にJR名古屋駅構内のカフェで販売が開始されました。
将棋の藤井聡太七冠が対局中のおやつとしてアイスを食べたことから人気に火が付き、今では連日行列ができる名古屋の新名物です。
「ぴよりん」を展開するジェイアール東海フードサービスは3日、生誕の店である「ぴよりんSTATION カフェ ジャンシアーヌ」を8月31日に閉店すると発表しました。
ジェイアール東海フードサービスは、この場所に新たな喫茶店を開業する予定ですが、関係者によりますとこの店ではぴよりんを提供しない予定だということです。
閉店の理由は明らかにしていませんが、来年春以降に「ぴよりんをもっと楽しめる空間」の新設を計画しているということです。
また、駅構内の別の場所にあるテイクアウト専門店「ぴよりんshop」では9月1日から営業開始を1時間早め午前9時から午後8時まで営業し、販売個数を増やすということです。