アプリでも視聴可能(無料)

大府の自慢グルメ!大府市「ワンハンドレッドベーカリー大府」世界水準のふわモチ食パン&「サグワットファーマーズ」時間無制限でシャインマスカット食べ放題『PS純金(ゴールド)』

『PS純金(ゴールド)』は高田純次、オリエンタルラジオの藤森慎吾が「やっぱり地元はオモシロイ」をテーマに東海エリアを紹介する番組です(中京テレビ毎週金曜よる7時から放送)。

2025年9月26日の放送分は、「名古屋のっかりタウン~大府市編~」特集。子育て世代に人気急上昇中の大府市ですが、市民に出身を聞くとなぜか「名古屋」と答える人が多いそう。そんな大府で見つけた、“大府出身を名乗りたくなる”自慢のグルメ情報をお届けします。

最新の放送回を「Locipo(ロキポ)」で見逃し配信中!

Locipoで動画を見る

※動画の公開は予告なく終了する場合がございます。


世界初!?加水量1.5倍で超ふわっふわ&モッチモチ食パン!愛知県大府市『ワンハンドレッドベーカリー大府』


「世界初の食パン」という看板が目を引く、大府市『ワンハンドレッドベーカリー大府』。こちらのパンを求め、市外からもお客さんが訪れます。一体、何が「世界初」なのでしょうか!?


代表の笠田さんによると、「世界初」なのは食パンの水分量。パンに含まれる小麦と水分の割合は一般的に100:75が限界といわれますが、こちらでは「粉から開発」することで100:100の割合を実現したそうです。



こうして作る多加水の食パンは、超ふわっふわ&モッチモチ!甘さ控えめでトーストにぴったりの「ワンハンドレッド プレーン食パン(2斤・920円)」と、そのまま食べるのがおすすめの甘口「純生(2斤・920円)」の2種類があり、どちらも虜になる人が続出中です。


季節によって、アールグレイ、イチゴなど期間限定フレーバーの食パンも楽しめます。期間限定の一番人気は、9~10月で登場する「栗のワンハンドレッド(1斤・900円)」。栗の甘露煮をたっぷり使った、この時期ならではの逸品です。




総菜パンも充実しています。「ワンハンドレッドバーガー(960円)」は、大府市の最高級黒毛和牛ブランドである下村牛のパティを2枚も使い、自慢の食パンで挟む贅沢なバーガー。ほかにも、こだわりの粒入りトリュフソースを塗った食パンにふわトロオムレツを挟んだ「トリュフオムレツサンド(810円)」や「悪魔のカレーパン(350円)」などオリジナル総菜パンは多数あり、スタジオメンバーも興味津々となるのでした。

時間無制限で激安!シャインマスカットも食べ放題のブドウ狩り!愛知県大府市『サグワットファーマーズ』



ブドウ園が多い大府市。なかでも『サグワットファーマーズ』は市内最大級、2000坪の敷地を誇る大人気ブドウ園です。



8~9月中旬に楽しめる「時間無制限ブドウ狩り(大人2,650円・子ども1,220円)」では、1房約1,200円のシャインマスカットも食べ放題。


現地では、採った実をすぐ氷水に入れて「冷やしシャインマスカット」にするお客さんが多数。大府のブドウ園に行くなら氷持参がマストかも?!


さらに、ブドウ園では持ち込みもOK。「味変に」とポテトチップスやたこ焼きなど好みのフードを持ち込み、ブドウとの掛け合わせを楽しみながら、のんびり過ごすのが主流のようです。

980円の高級パンが0円!? サービスしすぎ、つけパン専門店!愛知県大府市『うまれたてのゴリラ』


今、大府のマダムたちがランチに通うのが、大府市『うまれたてのゴリラ』。県内でも珍しい、つけパン専門店です。全室個室でゆったり過ごせるのも魅力。


パンにつけるディップソースは種類豊富で大容量サイズ。
長時間煮込んだホロッホロの牛タンを味わえる「ビーフタンシチューセット(1,680円)」や、「クラムチャウダーセット(1,680円)」などが選べます。


さらに、ソースたっぷりのパスタとつけパンの組み合わせも人気。もちもち太麺の生パスタを使った「牛肉とレモンパスタ」「トマトソースとアサリ茄子パスタ」「明太子クリームパスタ」などバリエーションも豊富にそろっています。


どのランチセットも1,780円以下と超お値打ち。それでいて、巨大サラダやボリューム満点の季節のデザートに加え、パンもたっぷり付いています。


さらに10月3日(金)までは、通常980円の食パンがお土産として1人1つずつもらえる特典も。この“やりすぎサービス”に、スタジオメンバーも「どうして!?」「すごいな」と驚くばかりでした。

大府のソウルフード!飲み干したくなるやさしい味と、爆速提供で愛されまくり!愛知県大府市『山喜うどん』



長年通うファンが多く、大府のソウルフードと呼ばれるのが『山喜うどん』。「(来店は)1万回くらい」という常連客もいるほど地元で愛されています。


「うどん(510円)」の出汁はカツオをベースにしたアジやサバなどの魚介出汁。飲み干したくなる、あっさりめの味わいです。



やさしい味わいの「きしめん(510円)」、うどん出汁を使う「中華そば(510円)」も人気。すべて510円の均一価格です。


愛される理由は、ほかにもある様子。料理は注文からなんと30秒以内に届くのも魅力のひとつ。店主の山崎さんは「(仕事合間に来るお客さんが)早く食べられて、たくさん休憩がとれる」ようにしたいのだとか。この爆速提供を可能にしている、ある秘密とは…?!

配信動画では、今回登場したお店のさらに詳しい情報やお得な情報を紹介しています。無料遊具がいっぱいの『あいち健康の森公園』や、大府市主催の漫才コンテスト、「健康都市」を目指す大府市ならではの珍しい健康活動なども、ぜひチェックしてみてください!

やっぱり地元はオモシロイ!

『PS純金(ゴールド)』

【配信】
「Locipo(ロキポ)」で2週間見逃し配信中!→ Locipo
未公開映像もチェック!→ YouTube

【番組HP】https://www.ctv.co.jp/psgold/
【出演者】高田純次、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
【ゲスト】伊藤俊介(オズワルド)

※記事の内容は放送当時のものです。

PS純金(ゴールド)

高田純次、オリエンタルラジオの藤森慎吾が「やっぱり地元はオモシロイ」をテーマに東海エリアを紹介する番組です。

動画を見る!