
新着
60代の女性が2000万円をだましとられる被害 警察官や検察官を名乗る男から連絡

05.16(金)13:40
岐阜県関市の60代の女性が、警察官などをかたる特殊詐欺で現金2000万円をだましとられました。

警察によりますと、先月11日、関市の60代の女性の自宅に通信事業者を名乗る男から「携帯料金が未納です確認のため、警察署に電話してほしい」と電話がありました。
女性はその後、SNSアプリに誘導され、警察官を名乗る男から「あなたは詐欺グループの仲間として疑われている。お金を洗浄するのでひとつの口座に現金を集めてほしい」などと言われ、さらに、東京地検の検察官を名乗る男から、「お金を洗浄しないといけない」などと連絡がありました。
女性は指示に従い現金を指定された口座に複数回にわたって合わせて現金2000万円を振り込みました。
息子に相談したところ詐欺ではないかと言われ、警察に相談して、事件が発覚しました。
警察は、「警察官などを名乗る者から現金の要求があった場合は、警察に相談してほしい」と注意を呼びかけています。