2026年のアジア大会に向け、名古屋市南区の大同大学で9月9日、無差別殺傷事件を想定した訓練が行われました。 大学の構内で次々と人をはねる車…。車から降りて来た男が学生を切りつけます。 警察のほか、学生たちも参加し、犯人の男に襲われたケガ人の手当てをするためのテントの設営や、治療の優先順位を決める「トリアージ」の手順を確認しました。 参加した学生: 「(アジア大会の)ボランティアにも参加して、何か一つでも(自分に)できることをできたらいいと思います」