新着
【新米価格】2024年よりも5キロで900円から1000円高い 暑さや肥料代・人件費代高騰が影響

09.05(金)14:57
名古屋市中区大須の「生鮮食品館 サノヤ」の百武勇希さんに、コメの価格について話を聞きました。8月24日までの1週間に全国のスーパーマーケットで販売されたコメの平均価格は、5キログラムあたり3776円。前の週と比べて28円値下がりしました。コメ価格の値下がりは3週間ぶりとなります。

●全国のスーパーでのコメ平均販売価格 5キログラム
3776円(前週比-28円)
●サノヤ 新米(銘柄米5キログラム)
初入荷 店頭価格4104円
2025年の店頭価格予想4100円~4500円程度
※2024年の店頭価格 3200円~3500円程度
――コメ平均価格が値下がりしたのは、どんな要因が考えられますか。
サノヤ 百武勇希さん:
「新米が出てきたことで2024年のコメが古米に、2023年のコメが古古米となり、1 年ずつ古くなるので、新米よりも価格の安いコメの販売量が増えました。そのため、全体の価格が下がったのだと思います」
――サノヤでも、新米の取り扱いを始めたそうですね。
「9月1日に、四国地方から新米を仕入れて4140円の価格で販売しました。2024年に新米が出た時期の店頭価格は3200円から3500円程度だったので、2025年は900円から1000円程度高いですね」
――暑さの影響で高値になっているのでしょうか。
「暑さで新米の育ちが悪いことと、予想以上に新米の出荷が増え、肥料や人件費などのコストが増加していることが要因なのではないかと考えています。
今後は徐々に全国の新米が出てくるので、出荷が増えれば少しは安い価格で販売できるのではないかと思います」
(2025年9月4日放送「5時スタ」より)