アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能
新着

市街地へと行動範囲を広げるクマに、田畑を荒らすイノシシ 獣害を取り巻く「ビジネス最前線」

テレビ愛知
10.28(火)14:58

市街地へと行動範囲を広げるクマに、田畑を荒らすイノシシなど、野生動物による人や農作物への被害が増えています。獣害をとりまくビジネスについて深掘りします。

スマート技術を活用した対策

東海3県の農作物の被害金額(※農林水産省)

東海3県の農作物の年間被害額は、2010年度の15億6千万円をピークに減少傾向でした。しかし、2022年度に増加に転じ、2023年度は9億以上に。中でも愛知県は4億7262万円で、都道府県別で6番目に被害額が大きくなりました。

獣害による農作物の被害を減らすためにいま注目されているのが、AIやITなどスマート技術を活用した対策です。

檻が自動で閉まる仕組みに

映像を見ると、おりの中にイノシシの群れが次々と入っていきます。全部で16頭のイノシシがおりの中に入ると、おりの扉が、自動で閉まりました。捕獲のために使ったのは、スマートフォンです。

担当者はスマートフォンの画面上でおりの中の様子を確認。扉を閉めたい場合は、ボタンを押すだけです。

三重県伊勢市のアイエスイーが開発

開発したのは、三重県伊勢市の電子機器メーカー「アイエスイー」。センサーの技術に強みを持つ、ものづくり企業ならではの商品です。この会社の実証実験では、年間で50頭ほどのイノシシやシカの捕獲に成功しています。いまでは、このシステムは全47都道府県で導入が進んでいて、自治体からの受注が大半だということです。

「ジビエ」で獣害対策が進む地域も

シカの肉を使った料理を提供する店「シャルキュトリー・レストラン里山きさら」

また、野生の鳥や獣の肉「ジビエ」のおかげで獣害対策が進んでいる地域もあります。その1つが、岐阜県揖斐川町です。シカの肉を使った料理を提供する店「シャルキュトリー・レストラン里山きさら」を取材しました。

地域の猟師が増加。シカを捕獲することで、被害が減少した

実は、「シャルキュトリー・レストラン里山きさら」が2016年にできたことで、地域に良い変化が生まれました。地域の猟師が3人から、16人に増えたんです。猟師が捕獲したシカを加工施設に運び込むと、害獣駆除の報奨金を受け取ることができるからなんです。

さらに猟師が増えてシカの捕獲が進むことで、周囲の農家への被害も減少しました。ジビエとして消費される捕獲動物が全国では1割に留まるなか、揖斐川町では捕獲、解体、販売の流れを役割分担することで、毎年、5割を超えます。

岸 友里記者

農作物の被害金額には表れない被害も目立っています。シカに何度も田畑を荒らされて農家を辞めてしまう人がいたり、クマによる人への被害が深刻化している地域もあります。地域の枠組みを越えた国全体での対策を急ぐ必要があります。

(10月27日放送「東海ビジネススコープ」より)

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|@CBC TELEVISION CO.,LTD. |©bushiroad All Rights Reserved.各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.