
新着
現金約1億6700万円だましとられる SNSを使った投資詐欺 刈谷市の60代会社員

10.03(金)18:26
愛知県刈谷市に住む60代の男性がSNSで投資話をもちかけられ、ことし7月から10月までの間に現金約1億6700万円をだましとられたことがわかりました。
警察によりますと刈谷市に住む60代の会社員の男性は、今年6月SNSに投稿されていた投資に関する動画にアクセスしたところ、LINEに誘導され「先生」などを名乗る人物から株の投資話をもちかけられました。
男性はその後、相手が使うアプリで利益が出ているような画面を見せられたことなどから、ことし7月24日から10月1日にかけて23回にわたり合計1億6700万円あまりを複数の口座に振り込み、だましとられました。
男性が投資した金を引き出そうとしても引き出すことができず、さらに相手から「口座を凍結する。凍結解除には金が必要」などと言われたことで警察に相談し、被害が発覚しました。
警察は、SNSだけでやりとりしている相手を信用せず「必ずもうかる」などと言われたら詐欺を疑ってほしいと注意を呼びかけています。