
新着
東海道新幹線 運転見合わせの原因は「ヘビによるショート」 午後7時に全線で運転再開

04.30(水)19:01
きょう午後、東海道新幹線が停電のため、約1時間半にわたって運転を見合わせました。 原因は「ヘビ」でした。
【写真を見る】東海道新幹線 運転見合わせの原因は「ヘビによるショート」 午後7時に全線で運転再開
JR東海によりますと、きょう午後5時半ごろ、岐阜羽島と米原の間で停電が発生し、広い範囲で上下線の列車が一時ストップしました。
現地に係員が向かい、点検作業を行ったところ、岐阜県大垣市で架線にヘビが絡まり、ショートしていたということです。
東海道新幹線は午後7時ごろに運転を再開しました。
東海道新幹線は、2021年6月にも、豊橋駅で架線にヘビが絡まって停電が発生し、約15分間運転がストップしています。