
新着
“現金保管しない”が有効…ガラス割って侵入されたドラッグストア店舗で防犯講習会 警察が犯行再現し対策を紹介

09.24(水)19:53

名古屋市中川区にあるスギ薬局の店舗で9月24日、防犯講習会が開かれました。店に侵入した泥棒がレジ周りを物色したり、金庫を盗む様子が再現されました。 愛知県警生活安全総務課の担当者: 「(チェーン店の)とある店舗で泥棒をすることに成功しました。(泥棒は)『チェーン店だから、次の店舗も防犯対策をどうせしていないでしょ』と考える」 愛知県内で飲食店などが狙われた侵入盗被害は8月末時点で393件と、去年の同じ時期と比べおよそ4割も増加。6月以降は、チェーン店が連続して狙われているといいます。 会場となった店舗でも7月中旬、未明にガラスを割って侵入され、レジを物色される被害に遭ったということです。 警察は、出入口にバリケードを張る、閉店後はレジ付近で現金を保管しないなどの対策を呼びかけていました。