三重県熊野市で「アガパンサス」の花が見頃を迎えています。
「アガパンサス」の花が見頃を迎えているのは、熊野市にある世界遺産「花の窟神社」の周辺です。 「アガパンサス」は南アフリカ原産の多年草で、梅雨の時期から夏にかけて薄紫の涼しげな花を花火のように放射状に咲かせます。 20年ほど前に地元の有志らによって植えられたということで、今年は6月の初めから咲き始め、約500本が訪れた人を楽しませています。 この「アガパンサス」の花は今週いっぱい楽しめるということです。