
新着
携帯会社の社員名乗る男から「犯罪に巻き込まれているかも」 3000万円だまし取られる 津の60代女性

07.04(金)19:34
携帯電話会社の社員や警察官などになりすました特殊詐欺で、三重県津市の60代女性が現金3000万円をだまし取られました。

警察によりますと、三重県津市の60代女性は5月、携帯電話会社の社員を名乗る男から「携帯電話や銀行口座が犯罪に巻き込まれているかもしれない」などと自宅に電話を受けました。
さらに警察官や検事、金融庁の職員を名乗る男らに取り次がれ、連絡を取るための携帯電話を買わされてテレグラムでやり取りを続けました。
その後、男から「預金を複数の口座に分けたほうがいい」などと言われ、女性は男が作った自分名義の口座に2回にわたって現金計3000万円を振り込み、だまし取られたということです。
数日後、銀行に電話した女性が行員に事情を説明し、警察に相談するよう勧められたことで事件が発覚しました。
警察は特殊詐欺事件として捜査するとともに、「警察が電話でお金の話をすることはない」と注意を呼びかけています。