新着
70代女性が10回に渡り計7500万円の詐欺被害「あなた名義のキャッシュカードが…」と電話

08.20(水)19:12
70代の女性が、警察官を名乗る男らに7500万円相当の暗号資産をだまし取られました。
警察によりますと今年5月中旬ごろ、愛知県豊橋市に住む70代の女性の携帯電話に、警察官を名乗る男から「詐欺事件を捜査していたところ、あなた名義のキャッシュカードが使われていた」「あなたがカードを売ったのではないか」などと電話がありました。
女性は別の警察官や検事を名乗る男から、SNSのビデオ通話などで「容疑を晴らすためにあなたの資金を捜査する必要がある」などと言われ、10回にわたって合わせて7550万円を暗号資産に交換して送金し、だまし取られました。
女性は特殊詐欺のニュースを見て、「自分もだまされたのではないか」と思い警察に相談したということです。