
ナゴヤ飯 星川食堂 #24 極秘レシピ解禁!? アレを使うとスガキヤの五目ごはんが簡単に出来ちゃう!
みんな大好きスガキヤの五目ごはん あれって実は炊き込みご飯ではなく、混ぜご飯って知っていましたか?? そこに気が付いた星川が身近に売っているアレを使って簡単にスガキヤ風五目ごはんを作ります。 後半実食コーナーでは以前頂いた質問に答えております。是非ご覧下さい!
09.24(日)19:00放送
Locipoオリジナル「ナゴヤ飯 星川食堂」
みんな大好きスガキヤの五目ごはん あれって実は炊き込みご飯ではなく、混ぜご飯って知っていましたか?? そこに気が付いた星川が身近に売っているアレを使って簡単にスガキヤ風五目ごはんを作ります。 後半実食コーナーでは以前頂いた質問に答えております。是非ご覧下さい!
09.24(日)19:00放送
愛知といえば、モーニング。モーニングと言えばパン! という事で今回は材料60円以下で簡単に作れるパンのご紹介。 一回作ると美味しくてハマりますよ! 最後は小倉トーストにして食べてます。 さてモーニングと言いながらこの日の撮影は何時だったのか!?最後までご覧ください。
09.10(日)19:00放送
愛知の伝統的なおやつ、五平餅をチューブ味噌を使ってパパッと作っちゃいましょー! 簡単でバーベキューや行楽にも持ってこいの五平餅! 甘いお味噌を塗ってカリッと焼いた五平餅はオールシーズン食べられる愛知県民のソウルフードです。 丸い形が可愛いくて量もちょうど良いので何個も食べられちゃいます。 持ち寄りパーティーに持って行くと褒めらちゃうかも!
08.27(日)19:00放送
愛知県民のソウルドリンク、オリエンタルのグァバをアイスキャンディーアレンジ!! ビタミンCも豊富なグァバで夏の紫外線でお疲れの肌を労わりながら暑さも撃退!! 実食コーナーでは星川が東京のハワイ村からレポートしてます!? 見なきゃ損!真似して作らなきゃ損!!
08.13(日)19:00放送
ナゴヤ飯星川食堂が台所を飛び出して野外クッキング! 冬に食べると体ポカポカの味噌煮込みうどん、夏にクーラーの効いたお部屋で食べるのも美味しい味噌煮込みうどんを真夏のちんちこちん祭りと称して、キャンプ風に外で食べてみました! ロケではエプロン外して浴衣で味噌煮込み食べますよ! コメントでは星川に聞いてみたい事も大募集! みんなで星川食堂を盛り上げよう!
07.30(日)19:00放送
中京テレビ初の連続ドラマ「スーパーのカゴの中身が気になる私」オンエア特別企画! 星川の所属するワハハ本舗の劇団員のカゴの中身をクイズにしました!! みんなで考えよう!! 簡単に出来るキャラ弁も紹介してます!! 美味しくてみんなに喜ばれる出汁おにぎり、必見です。
07.16(日)19:00放送
みんな大好きな天むすを手軽に自宅で作れるように竹輪を使って激安アレンジ!! 前代未聞の天むす大解剖も見れちゃう神回。 是非マネして作ってコメント欄にご意見お願いいたします!
07.02(日)19:00放送
「あんまき」をみなさんご存知ですか? どら焼きのような生地であんこを巻いた、愛知県知立の名物和菓子なんです。 今回は名店の味を星川流に再現してみました! 生地を『もちふわ食感』に仕上げる黄金比を伝授しちゃいます! さらに!簡単に作れちゃう【星川流テクニック】が盛り沢山!是非、ご自宅で愛知県知立の味をお楽しみください!
06.18(日)19:00放送
実は照り焼きチキンピザは名古屋発祥だと知っていますか!? 美味しくてみんな大好き照り焼きチキンピザ!今話題のライスペーパーを使ってピザを作りました! 餃子の皮でピザはよく聞くけどライスペーパーもありです!! むしろライスペーパーの方が大きめの薄皮パリパリピザが簡単に作れて便利かも!! 簡単だからお子様と一緒にも作れますし、応用で他のピザも作れます!是非ご家族でお楽しみください!
06.04(日)19:00放送
ナゴヤ飯と言えば、忘れちゃいけないのが天むす!! 小さくて食べやすくて美味しい!一度食べたら忘れられないあの味を自宅でも食べられたら最高ですよね!? 今回は星川が昔よく食べていた天むすを思い出しながら絶品天むすを作ります。 美味しく出来ましたよー!
05.21(日)19:00放送
愛知県民の冷蔵庫には必ず入っているという便利なチューブ味噌を使ってあの高級料理北京ダック風のサンドイッチを作っちゃいます。 サラダチキンを使うから手間もなし!味はほぼ北京ダック! お弁当にも便利です。チューブ味噌は甘いのでネギを抜いたら小さなお子様も食べられます! サンドイッチを作る時に出る副産物のパンの耳もラスクにしたら主食とおやつ2つも出来ちゃう。 自宅にある物で簡単に作れますよ!! 是非お試しあれ
05.07(日)19:00放送
最近SNSでライスペーパーを作った簡単スイーツが流行ってるのを知っていますか?ライスペーパーって生春巻き以外にも結構使えるんです! とっても簡単でめちゃくちゃ美味しいライスペーパースイーツをナゴヤ飯アレンジで作ってみました! お子様にも喜ばれて、大人も好きな味になってます。 是非真似してみて下さい。
04.23(日)19:00放送
今回の「ナゴヤ飯 星川食堂」では、愛知では一部あぶらげ寿司と呼ばれ親しまれている稲荷寿司を簡単アレンジで紹介。稲荷寿司が見た目は完全にホットドッグに変身しちゃいます。 実際に星川がよく作って食べているレシピ。 手軽で美味しくてお弁当やちょっとしたイベントの時に良いですよ! 何故ナゴヤ飯に稲荷寿司!?そう思う方、動画を見たら理由がわかります!!
04.09(日)19:00放送
名古屋飯に欠かせない材料と言えば、八丁味噌。 その八丁味噌と卵黄でウニそっくりのレシピを作ります。 いわゆる卵黄の味噌漬けですが、星川考案のヒミツの材料を加えると圧倒的にウニ感がマシマシ!! こぼれ雲丹の軍艦寿司風にしても良し、ご飯に乗せても良し!! 試して損はなし!! 是非ご覧になって真似してみて下さいませ。
03.26(日)19:00放送
名古屋のB級グルメ「たません」をご存知でしょうか? 駄菓子屋や屋台で食べるイメージがある方もいると思いますが、えびせんと卵があれば自宅でも簡単に作る事が出来ます! ワンハンドで手軽に食べられる「たません」と星川のイチオシえびせん活用法「えびせんサンド」 美味しいえびせんが更に便利に活用出来るので是非生活に取り入れてみて下さい!
03.12(日)19:00放送
愛知県民のご家庭になら必ずある赤味噌を使って簡単で美味しくて節約も出来るパスタをご紹介。 節約女王の星川桂の真骨頂!? 一度作るとハマる美味さです。 皆さま是非真似してみて下さいね!
02.26(日)19:00放送
えびせんべいの里で大人気のお菓子、冬季限定「りんちょこ」を星川食堂バージョンで手作りしてみました。 材料2つだけでとっても簡単に美味しく出来たので是非参考にして頂けたら嬉しいです! これをマスターしたら一年中りんちょこが食べられる!?
02.12(日)19:00放送
星川桂が名古屋で一番好きなおやつ「鬼まんじゅう」を作ります!さつまいもの皮を少し使うだけで、とっても可愛いオリジナル鬼まんじゅうになりますよ! 立派な蒸し器がなくても100均の蒸し器を使えばフライパンで作る事も出来ます! 是非、手作り鬼まんじゅうデビューしてみて下さい!
01.29(日)19:00放送
ワハハ本舗の星川桂が挑戦!名古屋っ子なら一度はチャレンジしてみたい、名古屋駅の人気スイーツ「ぴよりん」を上手に運ぶ「ぴよりんチャレンジ」に挑戦して今年を占ってみた。
01.15(日)19:00放送
地元を離れて気が付いた!あの二つ折りの激安お好み焼きは名古屋だけのものだった! 簡単に出来るしワンハンドで食べられるし、安上りだから最強ナゴヤ飯です。
2022.12.18(日)放送
愛知県民のご家庭に必ずストックされている!?あのコーンスープをほんのひと手間で豪華にアレンジ! 節約レシピの女王星川桂の地元愛溢れるナゴヤ飯。 クリスマスにも使えるので是非真似してくださいね!
2022.12.04(日)放送
あの名古屋駅のホームのきしめんの味を伝授。 更にナゴヤ飯お馴染みのきしめんをたった3秒で沖縄風に味変します。 節約エンターテイメントの女王星川桂のとっておきレシピを公開です!
2022.11.20(日)放送
節約レシピの女王、星川桂が驚きの材料でお届けするナゴヤ飯節約エンターテイメント。今回はあの小倉トーストを超える新作小倉レシピを提案。簡単ですぐに真似できる簡単レシピですから、是非作ってみてください!
2022.11.06(日)放送
節約レシピの女王、ワハハ本舗の星川桂が簡単で美味しくて楽しくて真似してみたくなるレシピを開発!今回は新潟のソウルフード「車麩」をナゴヤ飯アレンジして愛知ケンミンならみんな大好きなあのデザートを作ってみました!
2022.10.23(日)放送
節約レシピの女王、ワハハ本舗の星川桂が簡単で美味しくて楽しくて真似してみたくなるレシピを開発!愛知県民のご家庭になら絶対にあるあのオヤツ。海老せんべいを使って海老シュウマイを作ってみました!
2022.10.09(日)放送