
マイクロベイトパターンで青物を攻略 〜静岡県沼津〜
今回は、静岡サーフをホームとするジャッカルの長坂隆矢さんが登場。ホームの沼津サーフでルアーを遠投してマイクロベイトを捕食する青物を狙います。使用するルアーは、古くからトローリングで使われてきた“ヒコーキ”や“弓角”といった伝統的な漁具を基に開発された「ジェットロー」。サーフから回遊魚の青物がいそうな沖に向かって遠投すると天秤形状をした本体が、飛ばしとスプラッシュによる寄せを担い、後方を追うように泳ぐシラスサイズの喰わせのルアー、バディでバイトさせるという仕組み。朝まずめを狙って釣りを開始するも表層には魚の反応がありません。しばらくすると水面に青物らしき魚の姿が…しかしいるのはかなり沖、ジェットローの射程範囲内に青物が回遊してくるのを待ちます。その後、目の前でシイラがボイル!魚の活性が上がり長坂さんのテンションも上がります。続けてソウダガツオの群れがやってきました。先頭の魚を狙ってルアーを通そうとしますが思うようにいかず中々喰いつきません。そして再びカツオの群れを見つけ猛ダッシュ!!果たして間に合うのか!?どうぞお見逃しなく!
09.30(土)07:00放送