アプリでも視聴可能(無料)

東海3県 得する太っ腹祭り!郡上市「ひるがの高原 牧歌の里」スリッパ飛ばして飛騨牛1万円分ゲット&東白川村「ツチノコフェスタ」キャリーオーバーで賞金133万円!?『PS純金(ゴールド)』

『PS純金(ゴールド)』は高田純次、オリエンタルラジオの藤森慎吾が「やっぱり地元はオモシロイ」をテーマに東海エリアを紹介する番組です(中京テレビ毎週金曜よる7時から放送)。

2025年8月29日の放送分は、「夏の出費を取り戻せ!東海3県 得する太っ腹祭り」特集。岐阜県では飛騨牛1万円分や、コシヒカリ15kgが景品でもらえるお祭りがある!? そんな東海3県の「もうかるイベントランキング」を大公開します。

最新の放送回を「Locipo(ロキポ)」で見逃し配信中!

Locipoで動画を見る

※動画の公開は予告なく終了する場合がございます。


八百屋さんで夏の恐怖体験!? ミカンを0円でゲットするマル秘方法!岐阜県土岐市『八百屋のケンちゃん』



「もうかるイベントランキング」の6位は、岐阜県土岐市『八百屋のケンちゃん』。
時間を区切って「ここからここまでは50円!」と破格の値段にするなど、サービスが大好きな八百屋さんです。このサービス精神の根底には「絶対、得して帰ってもらおう」という社長(ケンちゃん)の教えがあるのだそう。
実際、買い物をすると見切り品のでかバナナ2房や野菜などを「持っていって」と無料で渡したり、目当ての商品がなく何も買わずに帰ろうとするお客さんにも必ず何かを持たせたりする太っ腹ぶり。来店したお客さんはみんな得して帰れるのが、このお店の魅力です。



お客さんを楽しませたいという想いから、超お得なイベントも開催。例えば過去に開催した「3分間メダカすくいチャレンジ」では、1日の間に最も多くメダカをすくった人にミカン1箱をプレゼント。



また、閉店後の店内で「お化け屋敷イベント」を開催することも。お化け屋敷は子どもたちに楽しんでもらいたいという理由でなんと参加費無料。その意気込みについて店長の梅原卓郎さんは「ちょっと本気ですよね」と語ります。


お化けも出る真っ暗な店内で声を出さずに買い物をするというミッション。突然出てくるマネキンや変装した人に、たまらず悲鳴を上げるキッズが続出しますが、驚かずに買い物ができたキッズは、ミカン1袋を見事に獲得したのでした。

スリッパ飛ばして1万円分の飛騨牛ゲット! 岐阜県郡上市『ひるがの高原 牧歌の里』


ランキング5位は、岐阜県郡上市『ひるがの高原 牧歌の里』。9月下旬までのマリーゴールドなど、季節の花や動物とのふれあいを楽しめるのどかな観光地です。



「あにまるたっち(無料)」「ヤギのシャンプー体験(300円)」など直に動物とふれあう体験や家族で楽しめるイベントも盛りだくさん。映画に出演したスター馬もいるなか、「吉田さん」「山田さん」など渋ネーミングがついたヒツジたちはファンが爆増中です。推しのヒツジに会うため訪れる❝ヒツジスト❞も集合しています。毎月訪れて「ずっと(羊の)そばにいる」という熱狂ファンもいるほど。


のどかな風景が広がる一方で、大人も白熱するバトルが繰り広げられることも。それが、「元祖スリッパ飛ばし大会」。4月~11月まで毎日開催し、去年は累計8,000人以上が参加した人気イベント。20円以上の寄付で参加できるチャリティーイベントです。


この大会では、「小学生未満」「小学生 各学年」などの各階級ごとに順位を争い、1位になると超濃厚ジャージーミルクを使用したミニソフトクリームの引換券がもらえます
小学生未満は約30cmを目標に飛ばしますが、失敗しても引換券をプレゼント。


さらには、「大人の部」の優勝者が集まる決勝大会も年に一度開催。今年は8/31(日)に開催されます。約8,000人の頂点となる優勝者への景品は「5等級 飛騨牛サーロインステーキ1万円分」なのだとか! 気になる方はまずは予選からチャレンジしてみては?

伝説の生物つかまえて133万円!? 必死の大捜索!岐阜県東白川村『ツチノコフェスタ』


ランキング2位は、岐阜県東白川村のお祭り。伝説の生物、ツチノコを探すという「つちのこフェスタ」です。毎年5月3日に開催され、例年約3,000人が参加。「つちのこ焼き(8個・1,540円)」など名物も味わえます。


ツチノコが見つからなければ翌年に1万円繰り越されるため、今年のツチノコ発見の賞金は133万円!!死がいでも50万円と高額に!



得する方法はほかにも! つちのこ型の金・銀・銅色のプレートがあちこちに隠されていて、プレートを見つけると景品がもらえます。金なら約4万5,000円相当の「グランピークス ペア宿泊券(1泊2日)」、銀なら約9,000円相当の「東白川村コシヒカリ白米15kg」などとこちらも豪華。



普段は私有地ですが「ツチノコフェスタ」の日だけは山菜採り放題なのも魅力です。そして何より、ツチノコへの想いを聞けるのは、このイベントならでは。「(ツチノコは)絶対いると思います」と断言する、イベント参加者さんの声を聞いた、スタジオメンバーの反応は!?

配信動画では、今回登場したイベントの詳しい情報やお得な情報を紹介しています。ほかにも、460万円稼ぐ人もいる岐阜県土岐市『土岐メダカ祭り』、軽トラからテレビ、自転車など景品が超豪華な愛知県碧南市『もち投げ』、タイなど魚取り放題の三重県津市『たてぼし大会』の情報もぜひチェックしてみてください!

やっぱり地元はオモシロイ!

『PS純金(ゴールド)』

【配信】
「Locipo(ロキポ)」で2週間見逃し配信中!→ Locipo
未公開映像もチェック!→ YouTube

【番組HP】https://www.ctv.co.jp/psgold/
【出演者】高田純次、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
【ゲスト】伊集院光

※記事の内容は放送当時のものです。

PS純金(ゴールド)

高田純次、オリエンタルラジオの藤森慎吾が「やっぱり地元はオモシロイ」をテーマに東海エリアを紹介する番組です。

動画を見る!