2024年10月22日放送
愛知県の「防災主婦」に直撃取材! ソファの中に非常食が! ビニール袋で米を炊く!? スゴ技テクニックを学ぶ!
チャント!
「おはようございます」「プチ・プレッパーと申します」
教えてくれるのは、人呼んで“防災主婦”、プチ・プレッパーさん!
プレッパーとは“備える人”のことで、“ちょっと手軽に”という意味を込めて“プチ”をつけているそうです。
まずは、リビングを見せていただくと…
(副島淳さん)「すごい広い! 見た感じ、防災感がある部分が今のところ全く見受けられないですね」
(プチ・プレッパーさん)「防災を趣味というか、ライフワークで取り入れているので、『いかにも防災やってます!』みたいな感じではない」
(プチ・プレッパーさん)「実は、このソファの中に…」
(副島淳さん)「うおー!すっげー!! めっちゃ出てきた!!」
出ました防災食! ソファの中に、大量の缶詰や「長期保存食」が!
(副島淳さん)「おでんもあるんですね! 色んな種類ある」
(プチ・プレッパーさん)「面白いのは…ケーキとか。スイーツやパンも」
(副島淳さん)「今、進化しているなぁ」
(プチ・プレッパーさん)「(賞味期限は)2042年の5月。25年保存できる」
(副島淳さん)「2042年!?」
さらに、別の部屋には…
(副島淳さん)「うわー!すごい量!」
被災生活に欠かせない水!500ミリリットルのペットボトルが1400本、なんと700リットルも!
(副島淳さん)「2リットルのペットボトルの方が個数は減ると思うが、なんで500ミリリットル?」
(プチ・プレッパーさん)「口をつけて飲むものじゃないですか。コップを節約するのにも個別で飲めるものが便利」
ガスボンベなども きちんと備蓄をしておくことで、被災後も普段通りの生活を目指しています。
ブログでも“手軽な備え”について情報発信をしているプチ・プレッパーさん。防災に目覚めたきっかけは、11年前の大震災でした。
(プチ・プレッパーさん)「あの時何も備えがなくて、慌ててヘルメットなどを買おうとホームセンターを回ったが、なかなか手に入らなかった。このままだと『もし愛知県で何かあった時に本当にマズいのでは』と思って、それで備えようと思った」
ハザードマップなどを見て、大きな被害が想定されていない今の場所に家を決めました。
普段から「楽しく備える」のがモットー。今はベランダの家庭菜園にハマっています。
(プチ・プレッパーさん)「食べ物を自分で得ることができたらなって。これがニンジン、こっちがレタス」
(副島淳さん)「飽くなき防災への向上心ですね」
(プチ・プレッパーさん)「そうですね。楽しんでますね~」
今回はこの「リーフレタス」も使って、“災害メシ”を作ります!
(プチ・プレッパーさん)「鍋を汚さないでご飯を炊く体験をしていただきたいと思います」
(副島淳さん)「水節減ってやつですね」
用意するのは、水と米、そして、耐熱のビニール袋。
米と水をビニール袋に入れたら、空気を抜きながら口を結びます。
(プチ・プレッパーさん)「空気は(温めると)膨張しますから、(袋が)破裂しちゃうので、なるべく空気は抜いた方がいい」
あとは沸騰したお湯に入れ、15分待ちます。
(プチ・プレッパーさん)「袋を取り出すのですが、見てください! ご飯もう炊けているのわかりますか?」
(副島淳さん)「ほんとだ! めっちゃご飯になってる!」
取り出したら、もう15分蒸らします。
その間に、このお湯でサバ缶を温めて、おかずに。
これで、ワンプレートランチのできあがり!
(副島淳さん)「芯も全然残ってない。ちゃんと中まで炊けている。超びっくり!おいしい」
娘2人にとっても備えは遊びの延長。特別なことではなく日常です。
(プチ・プレッパーさん)「地震が来ました!」
しゃがむ子どもたち。
(プチ・プレッパーさん)「まずは頭を隠して身の安全を確保します」「揺れが収まりました!」
子どもたちが押し入れへダッシュ!
(副島淳さん)「めっちゃ俊敏ですね。『揺れが来ました』の時の2人のしゃがみ、自衛隊ですよ」
(プチ・プレッパーさん)「訓練ですね」
(副島淳さん)「『揺れが収まりました』で押し入れの中に?」
(プチ・プレッパーさん)「やっぱり頭を一番守りたいというのと、1回目の揺れよりも2回目・3回目の方が強いこともある。このまま部屋の中にとどまるのではなく、頭が守れる場所に」
(プチ・プレッパーさん)「じゃあ副島さんも一緒に避難訓練してみましょうか!」
(副島淳さん)「今のをですか!? 約30年ぶりの避難訓練です」
(プチ・プレッパーさん)「地震が来ました!」「揺れが収まりました!」
(副島淳さん)「お邪魔しま~す!結構、中明るいじゃん!」
押し入れには、たくさんのおもちゃやランタンが。
(プチ・プレッパーさん)「100円ショップで買ったリメイクシートを貼って夜空になってるんです」
(副島淳さん)「プラネタリウムみたい」
(プチ・プレッパーさん)「怖いなと思ったらそれだけでパニックになってしまうが、普段からここで遊んでいると、狭くて暗い場所でもそこまで拒否しない」
(副島淳さん)「ひーちゃん押し入れ怖くない?」
(長女ひーちゃん)「怖くないです」
(副島淳さん)「ほんと自分の部屋みたいですもんね」
時には水も電気も使わず、すべて家にある備蓄品で 被災生活体験をすることもある、まさに筋金入りの防災一家。最後に…
(副島淳さん)「プチ・プレッパーさんにとって“備える生活”とは?」
(プチ・プレッパーさん)「日常ですよね。特別なことではなくて当たり前にやっていること。息をしているように普通に溶け込んでいる」
(副島淳さん)「きょうお話しさせてもらって見せてもらって思ったのは、すごく楽しんでやっているなと」
(プチ・プレッパーさん)「『やらなきゃいけない』と言われると、やるのか…という気持ちになる。
普段の買い物の中でちょっと意識をするだけ、例えば缶詰1つ追加で買っておこうとか。あとは、知識がすごく大事。
こうやったらご飯が炊けるとか、こうすれば水が節約できるとか、情報を自分の中に持っておくことでだいぶ変わってくる」
番組詳細
身近な生活情報から芸能、どこよりも詳しい天気情報などなど、東海3県にとことん寄り添う新しい報道・情報番組。毎週月~金曜 午後3:49~放送。
94本の動画
2024年10月18日放送
2024年10月15日放送
2024年9月19日放送
2024年9月16日放送
2024年7月18日放送
2024年7月17日放送
2024年7月16日放送
2024年7月12日放送
2024年6月14日放送
2024年6月10日放送
2023年10月30日放送
2023年4月24日放送
2023年3月10日放送
2023年3月10日放送
2023年3月10日放送
2023年3月10日放送
2022年5月2日放送
- 再生中
2022年3月11日放送
2022年3月11日放送
2022年3月11日放送
2022年1月14日放送
2022年1月12日放送
2021年11月29日放送
2021年11月25日放送
2021年11月22日放送
2021年11月22日放送
2021年11月9日放送
2021年10月26日放送
2021年9月16日放送
2021年9月14日放送
2021年8月2日放送
2021年7月16日放送
2021年7月15日放送
2021年7月14日放送
2021年7月13日放送
2021年5月13日放送
2021年4月21日放送
2021年4月19日放送
2021年4月15日放送
2021年4月13日放送
2021年4月1日放送
2021年4月1日放送
2021年3月31日放送
2021年3月23日放送
2021年3月18日放送
2021年3月15日放送
2021年2月23日放送
2021年2月18日放送
2021年2月3日放送
2021年2月3日放送
2021年1月28日放送
2021年1月25日放送
2021年1月22日放送
2021年1月21日放送
2021年1月20日放送
2021年1月14日放送
2021年1月11日放送
2021年1月11日放送
2020年12月22日放送
2020年12月18日放送
2020年12月17日放送
2020年12月14日放送
2020年12月14日放送
2020年12月11日放送
2020年12月9日放送
2020年12月7日放送
2020年12月3日放送
2020年12月2日放送
2020年11月27日放送
2020年11月25日放送
2020年11月23日放送
2020年11月18日放送
2020年10月27日放送
2020年10月13日放送
2020年9月30日放送
2020年8月20日放送
2020年7月21日放送
2020年7月20日放送
2020年6月30日放送
2020年5月7日放送