
新着
ことしのできばえやいかに!?特産「宿儺かぼちゃ」の品評会 岐阜・高山市

09.03(水)22:16
岐阜・高山市で特産の「宿儺(すくな)かぼちゃ」の色や形、大きさなどを競う品評会が行われました。
ヘチマのような形の宿儺かぼちゃは、普通のかぼちゃよりもやわらかく、甘く栗のような味や食感が特徴です。
ことしで21回目の品評会には64点が出品され、審査員が手に取りながら色や形、大きさ、模様などで審査します。
大きさを競う部門では6.4キロのものが最優秀賞に選ばれました。

ほかにもユニークな形を審査する部門には、カボチャに目をつけてカルガモの親子を模したものも登場。

さらには、皮に傷を付けて育てることで文字を浮かび上がらせる方法で、今年6月に亡くなった長嶋茂雄さんを追悼するものも出品されました。

宿儺かぼちゃ研究会の若林定夫会長は「多くの人の宿儺かぼちゃを知ってもらい、食べてもらいたい」と話していました。