
【どうぶつZOO鑑】黒い顔と額の三日月模様が特徴「ダイアナモンキー」 オスの特徴的な鳴き声にも驚き! 豊橋総合動植物公園
どうぶつZOO鑑

今回は額の三日月模様が特徴、豊橋総合動植物公園のダイアナモンキー。
特徴は黒い顔と額にある白い模様で、この模様が三日月形に見えることから、ローマ神話に登場する月の女神「ダイアナ」から名前をとり、ダイアナモンキーと名づけられました。
豊橋総合動植物公園では現在8頭のダイアナモンキーが暮らしていますが、群れの中でひときわ体が小さいのがオスの「パセリ」くん。
現在、生後8カ月のパセリくんが成長して変わったのは体の大きさだけではありません。
生まれたときは顔がピンク色で、顔が黒くなったのは生後約1カ月後。さらに約1カ月半が経つと三日月模様がうっすらと見えてきました。
また、ダイアナモンキーは大人のオスとメスでは鳴き声が違うんです。
メスは「キャー」や「キー」と鳴きますが、オスは低音で鳴くのが特徴。
飼育員さんによると、大きい音が嫌いで知らない変な音がするとすごく特徴的な声で鳴くそう。
部屋の中でも大きな声で鳴くことがあり、頭に響くような大きな鳴き声といいます。
大人のオスが展示場にいるのは月曜日と金曜日ですが、他の日でも鳴き声は聞こえるかもしれませんよ。
番組詳細

東海3県の動物園・水族館などにいる様々な生き物たち。知っているようで知らないその姿を紹介!毎回、動物にまつわるクイズを出題します。
96本の動画
2025年3月28日放送
2025年3月21日放送
2025年2月14日放送
2025年1月24日放送
2025年1月17日放送
2024年12月20日放送
2024年12月13日放送
2024年12月8日放送
2024年11月15日放送
2024年11月8日放送
2024年11月1日放送
2024年10月25日放送
2024年10月18日放送
2024年10月4日放送
2024年9月27日放送
2024年9月13日放送
2024年7月19日放送
2024年7月12日放送
2024年7月5日放送
2024年6月21日放送
2024年6月7日放送
2024年5月24日放送
2024年5月10日放送
2024年5月3日放送
2024年4月26日放送
2024年4月19日放送
2024年4月12日放送
2024年3月22日放送
2024年3月15日放送
2024年2月23日放送
2024年2月16日放送
- 再生中
2024年2月2日放送
2024年1月26日放送
2024年1月19日放送
2024年1月12日放送
2023年12月15日放送
2023年10月20日放送
2023年10月13日放送
2023年5月19日放送
2023年4月14日放送