
“お城すぎるお子様ランチ”が大人向けに…名古屋の博物館内レストランに『お殿さま城ランチ』中身も名古屋づくし


名古屋市中区栄にある「名古屋刀剣博物館」では、名古屋城に見立てたという“金の城の器”を使った『お殿さま城(じょう)ランチ』が登場し、話題となっています。見た目だけでなく、中身は味噌カツやきしめんなど“名古屋めし尽くし”です。
■“金のシャチホコ”に“金の石垣” 名古屋めしも存分に
名古屋の栄に2024年にオープンした「名古屋刀剣博物館」では、日本刀や甲冑などが展示されています。中には、龍が彫られた江戸時代の貴重な刀もあります。

博物館2階にあるレストラン「有楽(うらく)」では、味噌カツやエビフライ、ひつまぶしなどの「名古屋めし」が楽しめますが、2025年3月に登場したランチが話題となっています。

それが、「お殿さま城(じょう)ランチ」です。金のシャチホコに、金の石垣と、名古屋城に見立てたという「城の器」を使っています。

和カフェ&レストラン有楽の担当者: 「シャチホコも付いているので、名古屋城に似ているのかなって」 三段重の中身も名古屋尽くしとなっています。

シャチホコの天守の中には「うなぎ」と「卵焼き」、その下には「味噌カツ」と「エビフライ」、そして石垣の部分には「きしめん」と、名古屋めしが詰まったランチになっています。
■キッカケは「お子様ランチ」SNSへの投稿で話題に
レストランでは、2024年8月に「お子さま城(じょう)ランチ」を販売しています。

城型の器の中には、オムライス・ハンバーグ・エビフライが入っていて、SNSに写真を投稿したところ、「名古屋のお子さまランチがお城すぎる」「やっぱり名古屋はお城になりますねぇ(笑)」などと話題になりました。

客から「大人用も作って欲しい」という声が上がり、大人向けに開発したのが今回の「お殿さま城ランチ」だということです。 和カフェ&レストラン有楽の担当者: 「博物館に歴史的なものがある中で、何かないかなと思って探した時に、お城の器を見つけたので『これしかない』と。ここならではのオリジナリティーのあるものをどんどん開発して、SNS等で反響が出ればいいかなと思っています」 レストランでは、子供用の器が購入することが出来ます。1日に3、4個売れるほど人気だということです。