アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能

【うましゅんランチEpisode.26】”名古屋で一番ライスが進む” 肉たっぷり中華そば

ドデスカ!+ うましゅんランチ

メ~テレ
11.14(火)15:40放送2030.01.01(火)00:00配信終了

34本の動画

  • 新着

    【うましゅんランチEpisode.35】うま辛&食感がたまらない「もつ煮込み」

    名古屋市中区。もつ煮込みうどんが看板メニューの「和久」。 辛もつ煮込みうどん(980円)は丁寧に下処理した国産の豚もつは味噌やニンニクなどで味付け。 赤みそを加えたスープに、トウバンジャンなどで作った特製の辛みそを盛り付けて完成です。3種類のもつを使っているので食感も楽しめる一品です。

    11.30(木)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.34】ボリューム満点!のどごしあっさりカレーうどん

    名古屋市・西区にある1972年創業の「清平」。30種類以上あるメニューの中でも「カレーうどん(730円)」が一番人気。     辛さ控えめ…厳選したカレー粉を鹿児島県産のカツオ節などでとったダシと合わせた、自慢のスープ。ダシとスパイスの香りが食欲をそそります。 スープと茹でたてモチモチの自家製麺の相性は抜群! 麺の量は約380グラムとボリュームも満点です! +500円でライスやエビ天などが付いた定食もあります。

    11.29(水)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.33】麺が見えないほど具がたっぷり!超豪華「特製うどん」

    名古屋市港区にある「菜月庵」お店1番人気は「特製うどん」! 麺が見えないほど具がたっぷり乗って950円です。 豚肉や、しいたけなどが入ったしょう油ベースのスープを卵でとじて… 麺は、“ツルツル” “モチモチ”の自家製麺。 アツアツの卵スープをかけたら…そこに、野菜や巨大なエビの天ぷらをオン!お値打ちなのに、豪華なうどんです。

    11.28(火)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.32】みそが染みこんだモッチモチの麺!「みそ煮込うどん」うましゅんランチ】 Episode.32

    名古屋市東区にある「みそ煮込の角丸(かどまる)」 赤みそ2種類と白みそを合わせた特製ブレンド。 そこに、みそ煮込み専用に作った細麺を入れ、味が染み込むようにじっくり煮込みます。 みそが染みこんだもっちもちの麺をいただきます。 「みそ煮込 松 玉子入り」1000円。 残ったスープに粉チーズとライスを入れてチーズリゾット風に食べるのもおススメ。

    11.27(月)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.31】サクッとフワフワが自慢!豚肉ハンバーグ

    「ハンバーグ食堂 榎本よしひろ商店」。 評判のサクッとフワフワな「オリジナルのハンバーグ」が一番人気。 ランチのハンバーグは豚肉100%。 表面は、パン粉をつけてカリカリ仕上げにするのがこだわりです。 うま味を逃さず、さらに食感を楽しめる自慢のハンバーグ。 “まん丸”ハンバーグに目玉焼きがオン! ビジュアルだけでも食欲をそそる一品。 箸を入れるとあふれ出す肉汁に…思わず…。

    11.23(木)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.30】ステーキ専門店のボリューム満点「牛肉ハンバーグ」

    1979年創業。名古屋市中区のステーキ専門店「鎌田」。   ステーキ専門店ならではの目利きで厳選した、国産牛の赤身肉を使用。 自家製のデミグラスソースでいただきます。 「ハンバーグステーキセット」 1000円。 牛肉100%で約250グラムとボリューム満点! 肉本来のうま味と、タマネギの甘味を活かしたレシピは 創業当時と変わらないんだそうです。

    11.22(水)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.29】名古屋めしとドッキング!?「みそ煮込みハンバーグ」

    やってきたのは「和魂洋食 朋」。 名古屋めしとドッキングしたハンバーグ「みそ煮込みハンバーグランチ」が1150円。 濃厚な味噌がしっかりとハンバーグに染み込み、かんだらでてくる”みそ肉汁”がたまらない! ハンバーグを食べ終わったらライスを入れて「みそ雑炊」にするのがおススメです。

    11.21(火)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.28】わさびマヨネーズがクセになる美味しさ!「わさびマヨネーズ醤油ハンバーグ」

    中川区にある「ハローキッド」。 あらびき仕上げのハンバーグとは? 国産黒毛和牛を超あらびきの厚さでミンチ。 形を整えたらアツアツの鉄板の上へ。 両面にしっかりと焼き目をつけたら・・・。 今度は網の上で、じっくり焼き上げます。 さびマヨネーズしょう油味の「超あらびきハンバーグ」。 ハンバーグに合うライスは、おかわりし放題です。 ■取材先 ハローキッド 太平通店 住所:愛知県名古屋市中川区好本町1-1 電話:052-362-9786 営業時間: 午前11時~午後10時(L.O午後9時30分) 定休日:なし 紹介したランチ: 【わさびマヨネーズ醤油の荒びきハンバーグ 少し小さめ】1474円

    11.20(月)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.27】1杯で3回楽しめる真っ赤な見た目が驚きの「担々つけ麺」

    やってきたのは新栄にある「担々麺・威風堂々」 お店自慢の担々麺とは? ゴマ・しょう油・唐辛子をブレンドしたペーストに 豚骨や鶏ガラでとった出汁を合わせます。 そしてそれを~鉄鍋の中へ! いつまでもアツアツで食べられるのが人気の秘密! ランチタイムには、ライスが1杯ついてくるので、残ったスープは雑炊にするのがおススメ!

    11.16(木)15:59放送

  • 再生中

    【うましゅんランチEpisode.26】”名古屋で一番ライスが進む” 肉たっぷり中華そば

    名古屋市中村区の 「肉玉中華そば 轟」。 自称 “名古屋一ライスが進むラーメン” メインの「肉玉中華そば」は老舗の蔵元から取り寄せた醤油がベース。 豚バラ肉をニンニクなどとブレンドした秘伝のタレで炒め、 豚骨・鶏ガラ・野菜のトリプルスープとドッキング。濃厚卵の黄身をのせて完成です。 シメは肉とスープをライスにかけて召し上がれ。

    11.14(火)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.25】超濃厚!自家製味噌だれと濃厚白湯スープの合わせ技!「みそらーめん」

    「熱田味噌拉麺ぶりゆ」。一体どんな味噌ラーメンなのか? 自家製の特製味噌ダレに、名古屋コーチンを使った濃厚白湯スープを合わせます。 そこに、飛騨牛の牛脂を使った香味油をたっぷりかければ・・・。 味噌の甘みとコクが味わえるスープの上にはドカンと、低温調理された「牛チャーシュー」。お店に来たらまず食べてほしい一杯です。 味変で、はましゅんは「海老オイル」をチョイス。どんな味がするのか? ■取材先 熱田味噌拉麺 ぶりゆ 住所:愛知県名古屋市熱田区神宮3丁目5-6 電話:問い合わせ番号なし 営業時間: 午前11時30分~午後3時 午後6時~午後9時(夜は金曜・土曜のみ営業) 定休日:水曜・木曜 紹介したランチ:【みそらーめん】940円

    11.14(火)13:12放送

  • 【うましゅんランチEpisode.24】コスパ抜群!ネタがどっさりの海鮮丼

    1951年創業。名古屋市中村区の「仙石すし本店」 今が旬!脂ののった北海道産の天然ブリに…ズワイガニ、イクラを加え…、マグロやウナギなど10種類以上のネタを、どっさり! 赤だしがついて1280円、「どっさり海鮮丼 並(なみ)」。     実は同じものが、夜だと1880円。ランチは600円もお得なんですよ。 ■取材先 仙石すし本店 住  所:愛知県名古屋市中村区太閤4-4-3 電  話:052-451-8602 営業時間: 午前11時30分~午後2時 午後5時~午後9時(L.O.午後8時30分) 定 休 日:月曜 紹介したランチ: 【どっさり海鮮丼(並)】1280円 ※季節によってネタの種類が変わります

    11.09(木)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.23】弾力ブリンブリンの巨大エビフライ定食!

    名古屋市熱田区の新鮮な海の幸が味わえる「鮮魚浜焼きセンター なごや」 お店の隣にある、名古屋市中央卸売市場から、仕入れた大きなエビ。 定食には、こんな大きなエビが3尾もついています。 お店で人気の「エビフライ定食」。 新鮮なお刺身、サラダなどがついて980円とお値打ちで、ランチは魚介のうまみたっぷりのあら汁が無料です。 ■取材先 鮮魚浜焼きセンターなご八(なごや) 住  所:愛知県名古屋市熱田区川並町4―17 コーポ平野1F 電  話:052-671-6668 営業時間: 午前11時30分~午後2時(L.O午後1時30分) 午後5時~午後11時 (L.O フード午後10時 ドリンク午後10時30分) 定 休 日:水曜 紹介したランチ:【海老フライ定食】 980円

    11.09(木)12:55放送

  • 【うましゅんランチEpisode.22】皮はパリっ!身はふっくら幽庵焼き

    はましゅんがやってきたのは、名古屋市北区の「黒川ゆうあん亭」。 金沢の料亭で修業した店主の焼き魚が味わえます。 魚は、醤油・みりんなどにカボスの汁を加えたタレに漬け込む 「幽庵焼き」スタイル。遠赤外線で皮はパリッと、身はふっくらに仕上げます。 トロサバとサワラの「ゆうあん2種焼き膳」。 シメの茶漬けは…焼き魚と大根おろしをご飯に乗せ、 カツオ節をベースにしたダシをお好みで。

    11.07(火)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.21】ジューシーで濃厚食感「マグロの唐揚げ定食」

    はましゅんが気になり、やってきたのは「鮪小屋本店」。 秘伝のタレにたっぷり漬け込んだ、豪快な唐揚げを楽しめるお店。 唐揚げに使うのは鮪の希少部位「ほほ肉」。お店一押しメニュー「鮪唐揚定食」(1300円)はタルタルソースとの相性抜群です。 他にも、新鮮なマグロをたっぷり味わえる「鮪たたき丼」もオススメです!

    11.06(月)15:40放送

  • やみつきになる辛さが自慢!グッツグツの麻婆豆腐【うましゅんランチ】 Episode.19

    東海地方を中心に展開する、「はまゆう」の新業態、「中国食堂はまゆう」。 ランチの中国食堂定食。その名も「秘伝の四川麻婆豆腐」。 3種類の山椒に自家製ラー油…。鷹の爪をブレンドした辛さが自慢。アツアツの土鍋で豆腐が踊ります! 餃子や玉子スープ、ご飯がセット。山椒とラー油の香りが食欲をかきたてます! 麻婆豆腐以外では…「ニラレバ炒め」や「鶏の唐揚げ葱ソース」が チョイスできます。 ■取材先 中国食堂はまゆう 茶屋ヶ坂店 住  所:愛知県名古屋市千種区茶屋が坂1-21-28 電  話:052-725-7200 営業時間: 午前11時~午後10時 (ランチタイム)午前11時~午後4時 定 休 日:無し 紹介したランチ: 【中国食堂定食(秘伝の四川麻婆豆腐)】1089円 

    11.01(水)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.18】 春日井市民が愛する「ハオユー麺」

    やってきたのは中華料理「仙楽」。春日井のソウルフード「ハオユー麺」をいただきます。 ショウガの香りと味がしっかり効いたオイスターソースのアンが食欲を掻き立てる「ハオユーメンのセット」。唐揚げ、サラダ、スープ、ご飯がついて990円。ショウガが効いたアンは、セットのご飯とも相性抜群です。

    10.31(火)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.17】 自分でぱっかーん!“映える”フワフワ天津飯

    名古屋市南区の「中国厨房 ユアン」。お目当ては、一番人気の天津飯。 愛知県産のフレッシュな卵にこだわり、火でわずか15秒…絶妙なフワフワ、トロトロ具合に仕上げます。 ご飯の上にオムレツが乗っているようなスタイルです。 それをナイフで、ぱっかーんと、切り開いたあとも、自分でカニとフカヒレが入った餡を、豪快にかけていただきます。 見た目も“映える”天津飯! セットについている自家製ラー油で味変もおススメです! ランチは中国茶やコーヒーなどのドリンクが1杯無料ですよ。 ■取材先 中国厨房 YUAN 桜本町本店 住 所:愛知県名古屋市南区菊住2-17-17 電 話:052-811-2969 営業時間:(ランチ)午前11時~午後3時(L.O.午後2時30分)      (ディナー)午後5時30分~午後10時(L.O.午後9時30分) 定休日:月曜 ※祝日の場合、火曜定休 紹介したランチ: 【ふわとろ天津飯SET】1419円 

    10.30(月)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.15】 華やかなのにガッツリサンドイッチ

    久屋大通庭園フラリエの中にある「フラリエカフェ」。 こちらで味わえるカフェめしとは。 バンズの上には、大きくて分厚いベーコンやチキンなど具だくさんなお肉。そこに、レタス、チェダーチーズ、バジルで味付けされたたっぷりのチキン、さらに、ふわふわのオムレツをのせた一番人気のフラリエサンドです。 華やかかつ、ボリューム満点なサンドイッチで、セットドリンクは、5種類から選べます。

    10.26(木)15:40放送

  • 【うましゅんランチEpisode.16】リピーター続出!濃厚でマイルドな特製ハッシュドビーフ!

    中区大須にある「ダブルトールカフェ名古屋」。 常連さんがこぞってヤミツキになるというハッシュドビーフ。 濃厚、かつマイルドな味わいで、子どもから大人まで楽しめる味付け。 食感を楽しめるように、大きめにカットされた牛肉と玉ねぎをデミグラスソースと赤ワインで、じっくり煮込んでいます。 土日はランチが200円アップで、 コーヒーに合うシフォンケーキなどのプチスイーツが付いてきます。

    10.26(木)15:40放送

  • 【うましゅんランチ Episode.13】 古民家カフェで味わう!柔らか角煮の一汁三菜膳

    大須商店街、東仁王門通りにある古民家カフェ「珈琲 ぶりこ」 はましゅんが選んだ味噌汁は2種類の赤味噌を独自にブレンド。 ダイコン、ニンジンなどの根菜もたっぷり! 主菜と味噌をチョイスできる「一汁三菜膳」。豚角煮は3日間かけて仕込むというこだわり。 3つの色とりどりの総菜とご飯もセットに。ドリンクはプラス450円から。抹茶がおススメだそうです。 ■取材先 珈琲ぶりこ 住  所:愛知県名古屋市中区大須3-35-22 電  話:052-238-2789 営業時間: 午前11時~午後6時(L.O.午後5時) 定 休 日:木曜日 紹介したランチ: 【一汁三菜膳(自家製豚角煮)】1480円 

    10.24(火)15:40放送

  • 【うましゅんランチ Episode.14】 景色もウリ!肉ごろごろトマトキーマカレー

    名古屋・大須 裏門前町大通沿いにあるビルの5階。 眺望がステキな「A&a café」。 店自慢のキーマカレーは、粗びき肉がゴロゴロ。トマトソースと6種類のスパイス、2種類のカレー粉を加えて煮込み…冷蔵庫で一晩寝かせたら完成です。 サラダと野菜のピクルスが付いた、トマトキーマカレー。トマトの酸味とスパイスの香りが食欲をかきたてます。

    10.24(火)15:40放送

  • 【うましゅんランチ Episode.11】 アツアツが止まらない!鉄板オムライス

    名古屋市昭和区の「カフェ ボロン」は“鉄板愛”にあふれるお店。     ほどよい固さで焼いた玉子に、酸味を抑えた特製ケチャップ…。 昔懐かしい味をイメージしているそうです。 カフェボロン鶴舞店 住所 名古屋市昭和区白金1-1-4 プレザント白金1階 電話 052-882-8872 営業時間  7:00~15:00(L.O.14:30)      ランチ:11:00~14:00(L.O.13:30)     土曜 7:00~14:00(L.O.13:30) 定休日 日曜、祝日、第2・第4土曜日 紹介したランチ 【オムライス】(トーストorサラダ付き)8 00円

    10.19(木)15:40放送

  • 【うましゅんランチ Episode.12】 見た目もびっくり!?焼きマヨ太きしめん

    名古屋市中村区の「朝日屋」。 鉄板グルメと、あの名古屋めしがドッキング!見た目も驚く鉄板グルメをいただきます! メインは通常より1.5倍の極太きしめん。ウインナーなどと一緒に醤油ダシで炒めてスプーン3杯半のマヨネーズをたっぷり! しっかり絡ませたら、熱々の鉄板へのせます。 飛び跳ね要注意の鉄板グルメ!「焼きマヨ太きしめん」です。 朝日屋 住所 名古屋市中村区則武1-18-16 電話 052-451-5930 営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:00(L.O.20:30) 定休日 日曜

    10.19(木)15:40放送

  • 【うましゅんランチ Episode.10】42年続く味!鉄板イタリアンスパゲッティ

    昭和56年創業の「キャラバン」。 42年続く、看板メニューが「鉄板イタリアンスパゲッティ」。 炒めた麺に、赤ワインで煮込んだ柔らかい豚肉を入れ、濃厚なケチャップで一気に炒めます。アツアツの鉄板の上に乗せ、溶き卵を回しかけていけば完成。 お店1番人気のイタリアンスパゲッティは、サラダとセットで1000円。 ケチャップソースがよく絡んだ麺は、250グラムとボリューム満点。 卵との相性も抜群です。

    10.17(火)15:40放送

  • 【うましゅんランチ Episode.9】肉厚で超柔らかい!ポークステーキ

    2023年9月にオープンした「ガガステーキ」。 ガッツリ鉄板グルメが魅力です。 じっくりと低温調理された豚肉の肩ロースを分厚くカットし、高温で一気に焼き上げ、お肉のうまみを閉じ込めます。 ガツンと220グラムの肉ランチは肉厚で、とっても柔らかくジューシー。 こだわりは、お肉だけではなく、ソースにも。 種類も豊富、オニオン、ニンニク味噌、トマトソースなどいただけます。

    10.16(月)15:40放送

  • 【うましゅんランチ Episode.8】超極薄削り!かつおぶし丼

    名古屋市中川区の「紗莉庵」。お目当ては“かつおぶし丼”。 最高級のかつおぶしを、機械にかけ削ります。その薄さなんと0.009ミリの超極薄。たっぷりとご飯の上に乗せていきます。 かつおぶしの芳醇な香り、超極薄でとろけるような食感が楽しめる その名も“天使のはね”。     他にも、かつおぶしを漬け込んだ特製「しょう油」や 卵かけごはんなど、味変を楽しむことができます。

    10.12(木)15:40放送

  • 【うましゅんランチ Episode.7】分厚すぎる“絶景”「かつ丼」

    おいしいランチを紹介する「うましゅんランチ」。 もともとお弁当屋さんでしたが…去年、かつ丼専門店に転身 低温調理されたブランド豚を薄い衣で揚げ… 極厚にカットするのが、お店のスタイル。 南雲アナも絶賛した、かつ丼です! 厚さ約4センチのカツが4切れのった「名物のかつ丼」! 圧巻のボリュームです! 衣のサクサク感をキープするため、 あえて卵でとじないのもこだわりのひとつです。 ■取材先 かつ丼 大樹 住  所:愛知県名古屋市北区清水4丁目6-15 電  話:052-380-6271 営業時間: 平日:午前11時~午後3時(L.O.午後2時30分)    土・日・祝:午前10時~午後4時(L.O.午後3時30分) 定休日:火曜日 紹介したランチ: 【名物のかつ丼】1480円  ※赤だし豚汁は+100円

    10.11(水)15:40放送

  • 【うましゅんランチ Episode.5】行列必至!「名物かき揚丼」

    おいしいランチを紹介する「うましゅんランチ」。 今日はお店の1番人気はかき揚丼をいただきます。 メインの具材は天然もののエビ。 創業当時から変わらない作り方で、 週末は1日に400杯はでる、まさに名物丼(どんぶり)です。

    10.09(月)15:40放送

  • 【うましゅんランチ Episode.3】自家製ラー油と山椒が決め手のシビ辛「麻婆豆腐」

    はましゅんがやってきたのは、名古屋市東区の「小菜一碟」中国語で「お安い御用」という意味なんだそう。一番人気の「麻婆豆腐ランチ」自家製ラー油と厳選した山椒の香りが食欲をそそります。 ■小菜一碟(シャオツァイイーディエ) 住所:名古屋市東区相生町43 電話:052-908-9666 営業時間: 11:30~14:00(L.O. 13:30) 17:30~21:00(L.O. 20:30) 定休日:水曜 紹介したランチ 【麻婆豆腐ランチ】990円 【杏仁豆腐】 ランチに+210円

    10.06(金)15:40放送

  • 【うましゅんランチ Episode.4】国産そば粉にこだわる「絶品そば」

    はましゅん行きつけの店。名古屋市中区の「そば居酒屋 山葵」。 国産のそば粉を使用し、その日の気温によってゆで方などを変える、こだわりのそばが自慢です。限定50食の「そばランチ」。通常の7割そばは1100円でいただけます。 3種類のかつお節など独自に配合して作った自慢のそばつゆも魅力です。

    10.05(木)15:40放送

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©安藤正基・一迅社/愛知県立田金高校|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©講談社・テレビ愛知/東京ミュウミュウ製作委員会|©メ~テレ|©VANGUARD will+Dress Character Design ©2021-2023 CLAMP・ST各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.