
【イマネタ】「人生ゲーム」今年7年ぶり歴代8代目の新作 クリスマスプレゼントに贈る、おもちゃの最新トレンド
クリスマスおもちゃの最新トレンドが発表されました。昔懐かしい、意外なおもちゃも上位にランクインしています。 12月に入り、子どもたちの楽しみと言えばクリスマスプレゼント。 11月27日、おもちゃの業界団体が「子どもや孫に贈りたいクリスマスおもちゃ」のランキングを発表しました。 今年のクリスマスおもちゃの最新トレンドと言えます。 ■子どもや孫に贈りたいクリスマスおもちゃ2023(東京玩具人形共同組合 調べ) 5位 ルービックキューブチャレンジアップセット 4位 トミカ スライダーパーキング50 3位 人生ゲーム 2位 ポケモンスタディ 光るぜっ!ポケモンタイピングPC 1位 #バズゅCam むてきパープル/ときめきミント 見事1位に輝いた「#バズゅCam」はSNSのような動画や写真が簡単に撮影でき、編集も可能。 付属のグリーンバックシートを使えばクロマキー合成などプロ気分が味わえるカメラ型のトイで、12月7日に発売予定です。 そのほか、今人気のおもちゃとは? 愛知県日進市の「トイザらス赤池店」で聞きました。 トイザらス赤池店 畠山博行副店長: 「様々な機能を内蔵したデジタル系のおもちゃが増えていて、また、それに加えて進化系のおもちゃというのも増えてきています」 今年はランキング2位の「ポケモンタイピングPC」のような“本物志向のデジタルトイ”が数多く登場、人気となっています。 その一方で、ミニカー用のカースライダーなど、定番のおもちゃも人気を集めているのですが、「子どもや孫に贈りたいクリスマスおもちゃ」7歳以上の部門では、1位が「ルービックキューブ」で、2位が「人生ゲーム」。 「人生ゲームは」1968年の発売から55年、今年7年ぶりに歴代8代目の新作が登場しました。 ルーレットを回して出た数を進み、お金を多く得た人が勝ちという国民的ボードゲームです。 「起き配の盗難防止に防犯カメラを設置」や「趣味で始めたゲーム実況が大人気に!」など今の世相やトレンドを反映したものになっています。 また、7歳以上で1位の「ルービックキューブ」も日本では40年以上前から販売されているおもちゃです。 2020年代に入り立体パズルの第3次ブームがやってきたといいます。 定番の正方形だけでなく、キューブ状ではない形に整えるタイプや、一列しかないフラットなタイプなど様々なバリエーションが登場しています。 指先と頭を使うおもちゃということで、プレゼントに選ぶ保護者も多いのだとか。 畠山副店長: 「定番というところとご家族で楽しんでいただけるところ、今の世相・トレンドを反映しているので、お子様にとってもわかりやすいものに。三世代で楽しんでいただける おもちゃになっています」
12.01(金)06:00放送